統計的手法を用いて非個人情報化した研究


医療機関でオプトアウト
可能であることを明示して
目的のデータを収集


すでに集積された
膨大なリアルワールドデータから
研究対象を任意で選ぶことが可能


低密度の匿名化されたデータで
経時変化などを
要する研究に不向き


定住性の高い沖縄県本島を
中心に最大約25年分の
高密度なRWDを活用
dePIは研究者が任意に選定した研究対象グループを、任意の解析ツールでいつでもどこからでも研究できるリモート研究ソリューションです。研究者は個人情報に触れることなく、解析ツールを利用し解析結果が得られるシステムです。要配慮個人情報を非個人情報化することでRWDのプライバシーを保護し、個人情報を一切目にすることなく研究に集中することが可能です。
※一般的なオプトアウトとは異なり、研究者は個人情報に触れることなく、データの第三者提供も行わない非個人情報として研究可能な優れたソリューションです。
利用手順
-
対象データ検索 研究に利用したい対象のデータをご自身で検索
-
研究申し込み 対象のデータ群が決まったら共同研究を申し込み
-
研究開始 各研究者専用の研究環境に研究ツールを配置